マジシャンは手に大きな赤い風船を持って登場します。そして、「紙吹雪」を空中に舞い散らせた瞬間、バーンという大きな音と共に風船が割れたと思いきや・・・ なんと風船は割れていません。オヤ?オヤ?この赤い風船は、舞い上がった「紙吹雪」の中で「紙吹雪」に染まったように白い水玉模様が付いているではありませんか!水玉模様になった風船は最後にお客様にプレゼントすると良いでしょう。演技の途中で演じることもできますが、オープニングで使用するのが特に効果的です。大きな音と、視覚的な効果は、マジシャンが観客を引きつけるための独創的なトリックとしての「つかみ」となること請け合いです。赤い風船25個と、水玉模様(ポルカドット)の風船25個に「紙吹雪」がついたセットです。このトリックの詳しい説明書は、もちろん「紙吹雪」の色々な使い方の説明書も付属しています。風船や「紙吹雪」は消耗品なので、別途、「DPG ポルカドット バルーン(風船のみ)」(
U7802U)、また、「紙吹雪」(
P2145)だけでもご購入できます。(25回分セット)